home > オルソケラトロジー治療

オルソケラトロジー治療とは?

一般的なコンタクトレンズとは異なり、寝ている間に特殊な形状をしたレンズを装用する事で、角膜の形を矯正する治療です。

◆ オルソケラトロジー初診の方は予約性となっております。
お電話で予約の上、ご受診下さい。電話番号:03-5945-8765
2時間くらいかかりますので時間に余裕をもってお出かけください。

◆ オルソレンズ装用練習時間は約30分を目安とさせていただいております。
それ以上かかる場合は、いったん中止させていただき、改めて予約お取りいただくようお願いいたします。

◆ また4月20日から6月末まで子供たちの学校検診後の検査で非常に込み合います。その間のオルソレラトロジ適応検査ーの新規予約はお取りしておりませんので、ご了解ください。

特長
  • 一般的なコンタクトレンズとは違い、寝るときに装用する。
  • 寝ている間に特殊レンズを装着し、角膜を変化させる。
  • 朝、レンズをはずしても、矯正した角膜形状が維持されるため、昼間は裸眼で過ごすことができる。
  • レンズの装用を中止すれば、自然に角膜が元の形状に戻るため、他の矯正方法に切り替えることも可能。
オルソケラトロジーの屈折矯正機序

近視・乱視の通常状態

レンズ装着前

角膜の近視、乱視があると、網膜の手前でピントが合います。

レンズ装用時の変化

レンズ装着中

レンズを装用する事によって、角膜の形が変化し、ピントが網膜上に移動します。

矯正後の状態

レンズ装着後

レンズを外しても、角膜が矯正されている間は網膜上でピントが合うため、裸眼で過ごせます。

こんな方にお勧めです

  • ※近視や乱視が強くない方(-4.00D以下の近視、-1.50D以下の乱視)
  • ※スポーツをされる方
  • ※職業上、メガネやコンタクトレンズを使いにくい方
  • ※レーシックに抵抗のある方
  • ※子供の近視進行抑制に期待されている方

身体の成長過程で、眼の奥行の長さ(眼軸長)が伸びてしまい、近視が進行します。

最近、オルソケラトロジー治療を行った子供の眼軸長の伸びが、メガネやコンタクトレンズを使用している子供より抑制されたという論文が発表されました。平岡らは5年間で約45%の近視抑制効果が認められたと報告しています。

オルソケラトロジーの近視抑制のメカニズム

近視の眼に対して、メガネや普通のコンタクトレンズで矯正を行うと、レンズの周辺から入ってくる光は網膜より遠くにピントが合います(遠視性 defocus)(図①)。このため、像がぼやけ、その刺激によって眼軸長が伸びやすくなり近視が進行しやすくなると言われています。
一方、オルソケラトロジー治療の場合、図②のように、周辺の光は網膜より少し手前にピントが合います。このため像のぼやけが少なく、眼軸長を伸ばす刺激が少ないため、近視の進行が抑えられるのではと考えられています。

メガネやコンタクトレンズの場合

図① メガネやコンタクトレンズの場合

オルソケラトロジーの場合

図② オルソケラトロジーの場合



費用

初年度に治療にかかる費用(税込み)
適性検査・トライアル装用 5,000円
レンズ貸し出し(預り金) 30,000円
目薬(1本) 170円
治療継続費
専用レンズ代+検査代
処方交換・破損交換
(区分問わず1枚につき2回まで交換可能)
130,000円(両眼)
80,000円(片眼)
※上記の金額より預り金を差し引いてお支払いください
その他の費用
レンズ紛失 35,000円/1枚
半年以降にかかる費用
定期検査代 3,000円/1回
レンズ作り替え 1年以降 35,000円/1枚

2~3年毎の作り替えをお勧めします。

※治療は保険の対象外、自由診療となります。
※オルソケラトロジーの費用は医療費控除の対象となります。



治療の流れ

①予約

電話にて適応検査の予約をお取りください。
03-5945-8765
オルソケラトロジーの検査希望とお伝え下さい。

②適応検査(税込5千円)

その①
オルソケラトロジー治療が適応かどうか
  • 視力検査(近視度数-4Dまで)
  • 眼圧検査
  • 角膜形状解析測定
  • 角膜内皮細胞測定(2000個以上/㎟)…など

上記等検査を行い眼に異常がないか確認します。

  • ⇒ 医師が適応と判断した場合は適応検査<その②>を行います。
  • ⇒ 近視の度数が強く不適応の場合は、別の矯正方法をおすすめします。
注意事項
  • 普段ハードコンタクトレンズをお使いの方は、角膜の形が変化しているので、正常な形に戻すために約1か月ハードコンタクトレンズを中止して頂きます。
  • オルソケラトロジー治療が不適応の場合も、適応検査代5千円はかかります。

不適合の場合
メガネや多焦点コンタクトレンズをお勧めします。
保険診療と自由診療は同日にできないため希望される方は別の日にもう一度来院していただきます。

その②
テストレンズの装用(預り金として税込3万円必要)
  • 適応検査<その①>の検査値より、テストレンズの選定を行います。
  • 実際にテストレンズを装用し、フィッティングや適性を確認します。
  • テストレンズが決定した場合、レンズを貸し出し、2週間のテスト装用を行います。
注意事項
  • 2週間の装用テストについて
    テストレンズ貸し出しの際、預り金として、税込3万円をお預かりいたします。
    テストレンズの紛失・破損については、預り金から充当させていただきます。
③2週間のテスト装用
  • 貸し出ししたテストレンズをご家庭でお使いいただき、見え方や取扱いを実際に体験していただきます。
  • テスト装用2週間後に来院いただき、オルソケラトロジー治療を開始するかどうかの判断をしていただきます。
  • テスト装用の結果、オルソケラトロジーの適応があり、継続を希望される場合は本レンズを処方いたします。
  • テスト装用後、治療を希望されない場合テストレンズ貸し出しの際、預り金としてお預かりした税込3万円を返金いたします。
④本レンズの処方
  • 治療同意書にサインしていただきます。
  • 本レンズの発注を行います。
  • 本レンズ到着までは、引き続きテストレンズを装用して頂きます。
  • 本レンズ到着後、テストレンズと引き換えに本レンズをお渡し致します。
    また、本レンズお渡し時に、テスト装用開始時にお預かりした3万円を充当した残金10万円(税込・両眼、片眼のみ5万)をお支払いいただきます。
  • 本レンズの発注に関して
    レンズ発注には1週間前後かかります。本レンズ到着日をお伝えしますので、お手数ですがご来院ください。
  • 本レンズお渡し時
    テストレンズをお忘れになりますと、本レンズとの交換はできませんのでご了承ください。また、残金10万円(税込・両眼、片眼のみ5万)をお支払いいただけない場合も本レンズとの交換はできませんのでご了承ください。
⑤定期健診

レンズ処方により

  • 1ヶ月後
  • 3ヶ月後
  • 6ヶ月後
  • 1年になる前に
    1年を過ぎますとレンズが合わなくても交換できなくなります。その前に受診してください。
  • 以後3~6か月ごとに定期健診を行います。
  • レンズ処方後6か月を過ぎた場合
    検査時には検査代として毎回3千円(税込)かかります。
  • 1回目の処方レンズで目標とする視力に達することがほとんどですが、場合によっては処方交換する場合もございます。
    治療開始から1年以内の処方交換には費用がかかりません。

保障

治療の中止
  • 治療開始から3ヶ月以内に視力が改善しないなどの理由で中止する場合両眼の場合は60000円、片眼の方は45000円を返金いたします。
    ただし、治療で使用したレンズをお持ち下さい。使用レンズを持参しない場合は返金することができませんのでご注意下さい。
処方・破損交換
  • 処方・破損交換の区分問わず1枚につき2回まで交換可能
    ex)・処方交換2回or破損交換2回・処方交換1回+破損交換1回
  • 破損交換は破損レンズが半分以上残っていることが条件になります。

医療費控除について

  • オルソケラトロジーにかかる費用は医療費控除の対象となります。

当院で使われるオルソレンズのご紹介

ブレスオーコレクト

オルソケラトロジーの合併症

①アレルギー性結膜炎
②感染性角結膜炎:アカントアメーバ・緑膿菌感染など、頻度7.7件(10000件)
③不正乱視
④コントラスト感度の低下

痛い・赤いなどの症状のある時はすぐにオルソケラトロジーは中止して受診してください。

オルソケラトロジーよくある質問

効果について
Qオルソケラトロジーはどんな人にむいていますか?

A角膜が比較的やわらかく、若い方に向いています。 またスポーツで身体を激しく動かしたり、 仕事柄メガネやコンタクトが日中使えない方に向いています。

Q年齢制限はありますか?

A6歳位から対象とし年齢制限はありません。

Q効果があるのは近視だけですか?

Aオルソケラトロジーによる矯正効果の中心は近視ですが、強い乱視の場合視力が出にくいので不適応となります。

Q効果はどのくらいであらわれますか?

A個人差はありますが、裸眼0,3くらいの子供ならば、テスト装着中に1,0くらいまで見えることもあります。効果的に安定した視力を持続するには、約1週間の装着が必要です。

Qレンズをはずしたあと、どのくらい効果が持続しますか?

A個人差はありますが、一回目の装着で翌日の昼くらいまで持続します。装着時間が長くなれば、持続時間もしだいに延長します。

Q装着時間は長い方がいいのですか?

A一日6時間ほど装着すれば効果が現れます。睡眠時間が短い方は、安定した効果が得られるまでに時間がかかることがあります。

Q見え方に問題はないのですか?

A明るい所ではくっきり見えますが、暗い所では電燈や信号がぼやけて見えることがあり、視力の出方には変動があります。車の運転が多い方にはお勧めできません。

Q途中でやめるとどうなりますか?

A一般的には1か月程度で角膜の状態は元通りになり、他の矯正方法へ変更できます。

装用について
Q痛みはないのでしょうか?

Aこの治療では特殊なハードコンタクトレンズを利用するため、初日はごろごろし、異物感を感じるかもしれません。ただ2日目3日目と角膜が矯正されるにつれ、この異物感は薄れていきます。この異物感で子供たちが治療をやめてしまうことはほとんどありません。正しく装着すれば翌朝には矯正効果が現れるので、見えるという感激の方が強く、異物感が気にならないようです。

Q装用中に違和感を感じたら?

Aレンズと角膜の間に空気が入った時に、違和感を感じることが多いようです。この場合、眼に問題はありませんが、矯正効果が下がることがありますので、必ずレンズを外して、もう一度装着し直してください。それでも違和感がある場合は、装用を中止して受診してください。

Qレンズは左右同じですか?

A眼の状態が同じであれば、左右は同じレンズになります。違う場合はそれぞれ異なるレンズになります。レンズにはデータが刻印されていますので、左右の確認は簡単です。

Q日中に装用してもいいですか?

A基本的には夜間装着してください。
日中に装用するとトラブルが生じることがありますので、お勧めできません。

Qレンズの寿命は?

Aレンズの寿命は通常の高酸素透過性レンズと同じくらいです。2-3年程度で交換する必要があります。

Qドライアイでも使えるでしょうか?

A夜寝ているときに装着するので、医師の管理下のもと、比較的眼の乾きやすい方でもお使いいただけます。強度のドライアイの方にはお勧めできません。

Qオルソケラトロジー治療を受けて合併症が起きる可能性はありますか?

A使い方を守らなかったり、レンズケアを怠ると、通常のコンタクトレンズと同等のトラブルが起こり得ます。問題が生じたら、無理に装用せず受診してください。

Qいろいろなケア用品が売られているけれど、どれを使ってもいいのですか?

Aオルソレンズは特殊なレンズなので、指定の物を使ってください。

Qアレルギーがあるのですがオルソレンズは使えますか?

A強度のアレルギーがある場合は悪化することがありますので入れない方がよいです。

包眼科クリニック外観

医院名
つつみ眼科クリニック
医師名
堤 篤子
住所
〒179-0081
東京都練馬区北町2-22-8 サンテアネックス1F
電話
03-3933-0995
休診日
木・日曜日、祝・祭
交通
池袋から東武東上線15分 東武練馬駅南口徒歩1分